2025年6月

雨のミラノから始まる、7年ぶりのヨーロッパ|欧州ひとり旅2025 Day1【イタリア・ミラノ】

2025年春、長年勤めた会社を退職したので、1ヶ月かけてヨーロッパを旅することにしました。クラシック音楽、美術、街歩き、美味しいもの。昔訪れた場所にも、はじめての土地にも。7年ぶりのヨーロッパをじっくり満喫。 スタート地点はイタリア・ミラノ。約30年前、学生時代の留学で訪れて以来の再訪です。初日は移動の疲れもありながらも、久しぶりの本場パスタとミラノの空気を、じっくり味わう一日となりました。 旅の始まり フライトはキャセイパシフィック航空(香港)。機内食とストップオーバーで寄った香港の空港での食事。 一か月欧州旅行の出入り口はイタリア・ミラノ 4/15火、イタリア・ミラノに到着しました。香港発 […]

持って行ったもの・行かなかったもの|1ヶ月ヨーロッパひとり旅の記録

持って行ってよかったもの、使わなかったもの、現地で買ったもの。1か月間のヨーロッパ旅で試してわかった「わたしの旅の必需品リスト」。次に旅立つときのための、自分用メモでもあります。 衣類 北欧寄りのドイツ・スイスと、南欧のマルタ・南イタリア。意外と寒暖差あり。半袖Tシャツは1枚、あとは重ね着で調整。薄手のプルオーバーとカーディガン、冷える日はパーカーとウールの厚手カーディガンを重ねる等。 スカートとフォーマル風の靴も1セット。ちょっと良いレストランやショパンコンクールの日に活躍。 衣類入れ 長年使っている二層式の下着用圧縮袋。表に未使用、裏に使用済みを入れて、真ん中のファスナーで圧縮する構造。軽 […]

eSIM、アプリ、旅の準備メモ|1ヶ月ヨーロッパひとり旅の記録

7年勤めた会社を退職し、約1か月間ヨーロッパをめぐる一人旅へ。出発前に準備したこと、実際に使ってみてよかったアプリたちなどをまとめました。少し先の誰かの旅が、ちょっとスムーズになりますように。 携帯電話キャリアの切り替えとeSIM 長年使っていた楽天モバイル(KDDI回線)を、ahamoに切り替えました。海外で15日間そのまま使えるという点が魅力だったからです。ただし16日目以降は極端に通信速度が遅くなるという謎仕様。そこで途中からヨーロッパ用のeSIMを購入して対応しました。 eSIM一本にしておけば、キャリア切り替えも不要だったかもしれません。1か月分買っても大きな料金差はなかった印象です […]

ゆるくて自由な旅の組み方  1ヶ月ヨーロッパひとり旅の記録

1か月のヨーロッパ個人旅行に行ってきたと言うと、「どうやって行ったの?」と聞かれることがしばしばあったので、「旅行プランの立て方」を書いてみました。これから海外旅行を検討している方の参考になれば幸いです。 はじめに:ヨーロッパだけに絞った理由 7年勤めた会社を退社したので、退職時恒例の長期旅行へ行くことは決めていました。最初は「世界一周チケット」を使って南米やオセアニアも回るプランを考えていました。でも、長距離フライトの疲れや、夏から冬まで気温差のある地域をまたぐと荷物が増えてしまうのがネック。結果的に、1ヶ月間ヨーロッパに集中して回る旅に決定。33日間で6か国23都市を周りました(乗り継ぎの […]